今日は、クライアント企業の「幹部社員育成プロジェクト」の一環として、グループコンサルを実施しました。1人ひとりにモニターがある会議室ですが、あえてホワイトボードを使って進行しました。
全員が自分の言葉で考え、発言し、対話を深めていきます。
今回のテーマは…
・部下にどこまで教えるべき?
・ベテランと新人、年齢差30歳のギャップをどう埋める?
・退職者の引き継ぎ、どうしたらスムーズに?
・社内のキャパを一元化する方法は?などなど
普段の会議では出てこない「本音」や「リアルな課題」がたくさん共有されました。
全員が「自分ごと」として考え、語る時間になりました。
このプロジェクトは、社長の強い想いから始まりました。
「うちの幹部たちがアベンジャーズのように、それぞれの強みを活かして一丸となってほしい」
そんな思いを受け、私はこの育成プロジェクトに全力で関わらせていただいています。
こうして現場の声を拾い上げながら、組織の未来をともに描く時間。
幹部育成プロジェクトを通じて、お役に立ちたいという想いで関わっています。
現場で起きている“リアル”に向き合いながら、これからも一緒に考え、歩んでいきます。
コメント